YEAR

2020年

  • 2020年4月8日

フリースについて

 今回は、アウトドア・フリースの話をします。  アウトドア・ウェアは過酷な自然の中で、快適に過ごせるよう作られている為、普段着として利用してもかなり心地よく過ごせます。その中で、私の使用頻度の高いものとして、フリースがあります。  フリース言っても、様々なタイプがありますが、自分の場合、薄手と中厚手タイプを使い分けています。 【薄手タイプ】  モンベル  ジャミース・ジャケット  薄手の […]

  • 2020年4月6日

奥秩父・大常木谷

 もう一つ、奥秩父の沢を紹介したいと思います。これも、当時の記録を元に記事にします。  今回は、奥多摩(奥秩父南面)一の美渓・険谷といわれる大常木谷まで行ってきました。 去年の五間の間(滝)での撤退が悔しくて、ここの遡行も今年の目標としていました。 【釣行記】 日時:2006/9/3(日) 前夜発日帰り経路:一之瀬川~大常木出会~千苦の滝~会所小屋~シナノキノタル~竜喰谷~一之瀬川天気:晴れ水温  […]

  • 2020年4月5日

奥秩父・井戸沢

 今回は、沢一本目ということで、思入れのある奥秩父・井戸沢を選びました。  自分は、元々渓流釣りが好きで、その景色や岩魚に魅せられ、どんどん源流指向になって行きました。沢登りもやりますが、あくまでも釣りがメインです。というか、釣りをしていて魅力的な沢の場合、沢登りも別途行う感じです。  私は沢に行った後、記録を残すようにしていたので、当時の記録を載せていきます。  奥秩父の大洞川水系の本流筋の沢で […]

  • 2020年4月4日

レインウェア・メンテナンス

今回はレインウェアのメンテナンス方法を紹介します。私がメインで使っているレインウェアは、2004年に購入して以来、16年も使用しており、まだまだ現役です。マメにメンテナンスしているのですが、今回はその方法を紹介します。 メンテナンス方法は下記4つ・洗濯・撥水加工・穴あき補修・シームテープ補修 【洗濯】 ゴアテックスのウェアは洗濯すると良いと言われています。これは、表地についた埃や汚れ、裏地についた […]

  • 2020年4月4日

レインウェア

山道具。マニアック過ぎるものより、皆様に参考になるものがいいなと思い今回はレインウェア にしました。山の3大道具を上げるとしたら、ヘッドランプとレインウェア は必ず入る山のマストアイテムです。形状的な分類では、ポンチョ・タイプとセパレート・タイプがあります。 ポンチョ・タイプ セパレート・タイプ ポンチョはサッと羽織れ、風通しが良いというメリットはありますが、構造的にどうしても水が入りやすいです。 […]

  • 2020年4月2日

自宅の消費電力を見える化する

自宅の消費電力をどれくらい把握してますでしょうか?自宅の消費電力量と傾向を知ることは色々なメリットに繋がります。うちはこんな感じで、消費電力を管理しています。 消費電力モニタ。この機器を利用して、現時点の家全体の消費電力が一目でわかるようになっています。また、ロギング機能を使って日・週・月・年の推移を把握し、自宅の電気消費傾向を詳細に知ることができます。 以下に機能とメリットを記載してみます。 [ […]

  • 2020年4月1日

奥秩父・全山縦走・後半

奥秩父全山縦走・前半 からの続きになります。 3日目。破風山と 破風山避難小屋。甲武信までは雪がありましたが、ここから先は雪も少なく、温かくなってきます。左下には、荒川水系の入川や金山沢の谷があります。入川とは荒川の水源の沢です。 雁坂峠。「日本三大峠」車で通行できない国道140号 に指定。武田信玄の軍事用路「甲斐九筋」の一つ。『日本書紀景行記』に「日本武尊が通った」とされています。 水晶山と古礼 […]

  • 2020年3月29日

奥秩父・全山縦走・前半

山カテゴリ初投稿になります。初投稿なので、自分的にインパクトのあった経験を投稿したいと思います。 その前に知らない人もいると思うので、「縦走」とは何かを話したいと思います。縦走とは登山の歩き方の一つで、尾根( 山の尖がったところ)から隣の尾根伝いに歩き続け、複数の山頂を踏み続けることです。登山で一番贅沢かつ日数を要する歩き方になります。対義語的には、ピストン(一つの山を目指し、帰りは同じルートを戻 […]

  • 2020年3月29日

山道具の進歩について(ヘッドランプ)

山道具、投稿一発目になります。山道具にはコダワリがあり、自分は今40代ですが、昔に比べると色々な装備の進化があり便利になりました。その中で、大いなる進歩の一つとして、ヘッドランプを上げようと思います。 中学生の時にボーイスカウトをやっていたのですが、そのときに使っていたヘッドランプがこれです(懐かしいNATIONAL製、 本体重量:270g )。 これは当時の大光量タイプで、単一電池を3本も使いま […]

  • 2020年3月29日

ペーパーレス化のおすすめ(メリット・デメリット)

ペーパーレス化。時代の流れですね。自分は紙も大好きですが、ペーパーレス化は積極的な推進派です。若いころ狭い賃貸の1DKに住んでていて、書類の整理や保管に苦心していました。特に浪費するのが保管スペースで、ペーパーレス化環境を整えることにより、かなり自分の身が軽くなります。今ではペーパレス化が進み、一昔前には自炊(自分デジタル化する)などと呼ばれましたが、まだ紙の依存度はある為、断然おすすめのライフハ […]

  • 2020年3月29日

はじめまして

皆様はじめまして。 趣味のPCや山に関する記事、また生活における便利な情報を提供したいと思い、ブログを開設しました。今後ともよろしくお願いいたします。