CATEGORY

PC

  • 2022年5月13日

GARMINとスマホのGPS性能比較

前回、iPhoneを使ったスーパー地形によるGPSログの使い方の記事を書きました。 これまで登山の記録にGARMIN社eTrexを使用してきましたが、スマホアプリのスーパー地形がとても良くできているので、GARMINの代替たりえるか?両者の検証を行いました。 GWに行った奥多摩・小雲取山の沢登りでテストしています。 比較対象機器   Apple iPhone 8アプリはスーパー地形を使い […]

  • 2022年4月25日

スーパー地形の使い方とスマホの運用について

神ソフトであるカシミール3Dがスマホやタブレットで使えるようになりました。スーパー地形のあまりの素晴らしさに感動し、今回記事にしてみました。このアプリの評価はとても高く、ブラタモリなどの地形マニアの間でも使われているようです。 スーパー地形とは 一言でいうと、高低差がはっきりとわかるスマホ用の地図アプリです。PCソフトの「カシミール3D」をスマホアプリにしたもので、地図データとセットになっています […]

  • 2022年4月17日

カシミール3Dの使い方と登山の記録について

神ソフトのカシミール3Dの記事になります。PC用の電子地図ソフトですが、国土地理院の地形図を扱うことができ、私の登山の記録には欠かせないツールです。 このソフトの凄いところは、多彩な機能を揃えながら、無料で提供されていること。しかも、個人で作成されています。また、サブスクリプションにより高機能なサービス(スーパー地形・山旅倶楽部)も使える様になります。 カシミール3Dとは?   いわるゆ […]

  • 2021年8月9日

最新のAppleTV 4K 購入レビュー

前回、「最新のAppleTV 4K を予約!」の記事を書きましたが、予定通り5月21日に届きました。購入当日にレビューする予定が、仕事や体調壊したりで、2ヶ月半も遅れての記事となってしまいました。 現在所有しているモデル(第3世代 AppleTV)が2012年3月発売なので、9年でどれだけの進化があるのか?とても楽しみです。自分がやりたかったことを中心に第3世代と比較していきます。 開封 &nbs […]

  • 2021年5月16日

最新のAppleTV 4K を予約!

5月に発売される第2世代 Apple TV 4K を予約しました。納品予定が5/21〜5/28となっているので、届いたら実機レビューをしたいと思います。※写真は現在使用している第3世代AppleTV 我が家では、リビングのTVにAppleTVを導入し、音楽を聴いたり、YoutTubeや映画を鑑賞するのに使っています。現在使っているのは、2013年に購入した第3世代になります。 […]

  • 2020年4月29日

ペーパーレス化の実践 スキャナ 編

前回「ペーパーレス化の実践」に続き、専用機であるドキュメント・スキャナ とフラッドベッド・スキャナ について、画質にフォーカスを充てて話をしていきたいと思います。 画質と取込速度 せっかくデジタル化するなら、できる限り高画質な状態で残したいものです。特に深い思い出のあるものなら尚更ですよね。まずは、スキャナの画質とデジタル化の速度について、話をしていきます。 前回詳しく説明していませんでしたが、両 […]

  • 2020年4月20日

ペーパーレス化の実践 iPhone編

前回「ペーパーレス化の実践」で、私の運用方法を説明しましたが、特に若い人は環境を揃えるのが大変だと思うので、スマホだけで実践する手順を説明します。 記事の為に数年ぶりにスマホ・スキャンしてみましたが、正直その進化に驚きました。※記事を訂正しなくてはなりません。iPhone4やiPhone5時代にスマホ・スキャン(アプリ使用)したときは画質的にとても使う気になれませんでした。しかし、今ではカメラ性能 […]

  • 2020年4月19日

ペーパーレス化の実践

前回「ペーパーレス化のおすすめ」で、その便利さを紹介しましたが、今回はその具体的な方法を説明します。これで紙類をバンバン捨てることができ、かなりスッキリ・スマートな生活ができます。 【必要な機器と組み合わせ】 まずは、フロー図を示そうと思います。上図は各パーツを抽象化しつつ、具体的な機器を羅列することを目的としました。ポイントはスキャナとビューアーの選択です。 【自宅環境】 ちなみに、私のペーパー […]

  • 2020年3月29日

ペーパーレス化のおすすめ(メリット・デメリット)

ペーパーレス化。時代の流れですね。自分は紙も大好きですが、ペーパーレス化は積極的な推進派です。若いころ狭い賃貸の1DKに住んでていて、書類の整理や保管に苦心していました。特に浪費するのが保管スペースで、ペーパーレス化環境を整えることにより、かなり自分の身が軽くなります。今ではペーパレス化が進み、一昔前には自炊(自分デジタル化する)などと呼ばれましたが、まだ紙の依存度はある為、断然おすすめのライフハ […]